高槻ジャズとグルメフェア 社会貢献のひろば まとめ

■【RAFIQ/難民支援基金】あなたの千円!が日本にいる難民申請者を支えます

RAFIQ Web Site(在日難民との共生ネットワーク)
http://www.rafiq.jp/


RAFIQ 難民支援基金にご協力ください!
http://www.rafiq.jp/siryou/rsf.html

あなたの千円!が日本にいる難民申請者を支えます
口座番号 00980-9-225321
口座名  難民支援基金

● 一口 1,000円 何口でも。
● 基金の目的
  ・入管収容の仮放免(仮出所)保証金
  ・住まいの初期費用、賃貸料、生活費
  ・通院、入院費
  ・難民申請の立証費用、不認定時の裁判費用


RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク) (RAFIQ_network) on Twitter
http://twitter.com/#!/RAFIQ_network

@RAFIQ_network 大阪
「RAFIQ」とはアフガニスタンダリ語で「ともだち」という意味。西日本入管に収容された難民を支援しています。
http://rafiq.jp/

アムネスティインターナショナル日本

AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN
http://www.amnesty.or.jp/


AIJ publication&web (amnestyjapan_nl) on Twitter
http://twitter.com/#!/amnestyjapan_nl

AI japan Web & Publications つぶやくのが苦手なWEB担当がせっせとつぶやいてます。たまに本音がぽろり


社団法人アムネスティ・インターナショナル日本事務局長募集 - アムネスティ・インターナショナル日本 - イーココロ!
http://www.ekokoro.jp/ngo/news2443.html

■日本ビルマ救援センター

日本ビルマ救援センター
http://www.brcj.org/

日本ビルマ救援センターについて
日本ビルマ救援センター(BRCJ)は、1988年からビルマ民主化と難民支援を行っている関西のNGOです。
難民の女性たちの手による織物の販売をはじめ、難民キャンプへの衣類やメガネの提供などの支援活動、各地のバザーやイベントでの出店、セミナーの開催などを行っています。
今後の予定についてはイベントのお知らせをご覧ください。
現在は以下のプログラムについて皆さんの支援を募集しています。興味のある方、ボランティアとしてかかわりたい方はセンターまでご連絡ください。


◇■日本ビルマ救援センター(BRCJ)事務局■◇
FAX:050-2008-0125
E-Mail:brcj@syd.odn.ne.jp


ビルマ情報ネットワーク burmainfo.org
http://www.burmainfo.org/

■あしながPウォーク&あしなが育英会

あしながPウォーク10実行委員会
http://www.ashinaga-pwalk.org/
あしながPウォーク10実行委員会のホームページへようこそ!
このホームページはPウォーク10の紹介と活動報告のためのホームページです。

Pウォークとは?
遺児学生らが全国47都道府県(約60コース)で開催するボランティアウォークです。
10キロのコースを歩き、国内外遺児のことを考え支援の輪を広げながら、フィランソロピー(やさしい人間愛)社会の実現を目指します。
1991年10月から毎年春秋に開催し今回で第34回。どなたでもご参加でき、今までに40万人が参加しました。
ご寄付も個人、企業、労組、学校など累計額4億4千万円にのぼります。
「やさしさ」を大切にする社会を目指して一緒に歩きませんか?

ABOUT
http://www.ashinaga-pwalk.org/about.html

あしなが育英会
http://www.ashinaga.org/


あしなが学生募金事務局
http://www.ashinaga.gr.jp/

NPO法人 日本スローワーク協会

特定非営利活動(NPO)法人 日本スローワーク協会
http://slowwork.org/

スローワーク協会とは?NPO法人日本スローワーク協会は、「スローワーク」の考え方に基づき、競争社会に代表されるファストな価値観に替わる「新しい働き方」「新しい生き方」の実践を目指します。

引きこもり・NEETと呼ばれる若者たちは「働きたくない」のではなく、単にお金や生活のために働くことに希望を持てないでいます。フリーターたちは正社員としての保障もないまま単純労働を押し付けられ低賃金で働かざるを得ません。

一方で福祉や環境・有機農業などの分野で、利益追求型の企業が切り捨ててきた仕事やサービスが求められるようになり、コミュニティービジネスと呼ばれる事業が各地で立ち上げられています。

スローな働き方をとおして、働く人たちが自らの人間性を解放することで社会的に有用とされる仕事作りだすことが、今こそ求められています。

日本スローワーク協会は、社会教育事業に止まらず、社会的起業をとおして実践的に働く場所と作り出すことで、「働く」ことの意味を問い直します。

あなたも「新しい働きの場所」作りを共に目指しませんか!

日本スローワーク協会・ニュースタートパートナー(NSP)事業部
http://slowwork.org/nsp/index.html

NSPとは?
 「NSP」とは<ニュースタート・パートナー>の略であり、不登校・ひきこもり・NEETの再出発を応援しているNPO法人ニュースタート事務局関西(以下『NS』と略)周辺の活動をトータルにサポートする人たちの通称です。
 NSが1998年より開始した「大学生の不登校と若者のひきこもりを考える会=例会」に始まり、「鍋の会」「訪問活動」「共同生活寮」「スロースペース=通所による居場所兼学びの場」などで人と人をつなげる仕事をNSPが担いました。
 2005年にはNPO法人日本スローワーク協会を立ち上げ、就労支援への新しい動きなどにも取り掛かっています。
 「NSP」になる事に資格条件などはありません。たとえば心理学の知識が特別必要だという事もありません。「不登校」「ひきこもり」「NEET」問題への真摯な関心とNSの活動理念への共感があればどなたでも歓迎します。

日本スローワーク協会・カフェ事業部
カフェ・コモンズ
http://cafe-commons.com/


【店長】高橋淳敏 (nothinguitar) on Twitter
http://twitter.com/#!/nothinguitar
【コモンズ大学】watanabi (watanabi) on Twitter
Twitter / ホーム
https://twitter.com/#!/watanabi

■高槻ライフケア協会

高槻ライフケア協会
http://www.tcn.zaq.ne.jp/tlca/

高槻ライフケア協会(TLCA )は
さまざまなハンディをもちつつも
一人の人間として町の中で暮らしを営み
自己決定、権利擁護が
日常的で自然になるような 
地域社会づくりをめざして
活動しています。

われもこう
http://www.tcn.zaq.ne.jp/tlca/waremokou72.htm

■共働舎 - 社会福祉法人 開く会

共働舎 - 社会福祉法人 開く会
http://www.hirakukaicp.or.jp/kyodosha/index.html

共働舎にようこそ!
知的障害のある方たちは、その障害ゆえに自分の人生のデザインや自分らしい生き方の模索を自分一人ではなかなか出来ません。
共働舎では、園芸(鉢花生産・野菜栽培、花のプランターリース)・パン(焼き菓子)製造・陶器(花器、食器)製作、それら授産製品の販売などを通して、利用されているメンバーたちが豊かな人生を築いていけるよう支援をしています。


花の会
http://www4.ocn.ne.jp/~hana-net/

社会福祉法人 わかくさ福祉会

わかくさ福祉会
http://www7.atpages.jp/kazuyuki/

社会福祉法人わかくさ福祉会は大阪府高槻市にあります。
わかくさ障害者作業所などの通所作業所やケアホーム・短期入所事業・相談事業・居宅介護事業など障害者福祉事業を総合的に展開しています。
=市民支えられて34年=  障がい者の豊かな人生を、共に創造することが私たちの使命です。

わかくさ障害者作業所
http://www4.ocn.ne.jp/~gwaka/

新製品「はにわクッキー」を開発しました。ぜひ一度お買い求めください
 ご注文をお願いします。「おどるはにわ」と命名しました。好評です。
「はにわうま」の愛称をつけました。近日中にクッキー製造の「動画」をアップする予定です。職人技を見ていただきます。
高槻市長をお尋ねして、新製品「はにわクッキー」の紹介をしました。

NPO法人 たかつき市民活動ネットワーク

NPO法人 たかつき市民活動ネットワーク
http://homepage3.nifty.com/ca-minnanoie/