2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

櫻井よしこは[死ねばいいのに]

悪魔ブックマーカーのumetenです。 今日たまたま本屋に寄ったら、またぞろ『日本人の美徳』とかいうふざけたタイトルの新書がでていて、「この新書を書いたのは誰だぁっ!!」とおもったら、オビの写真からして櫻井よしこでした。 「美徳」とか言ってる時点…

はてなダイアリー・ホッテントリファイト<改>

ブクマ通貨圏作ってほしい http://anond.hatelabo.jp/20080528180558 上の記事からなぜかもやんもやんと頭の中に浮かんできたのが、こんな感じのネタ。 <はてなダイアリー・ホッテントリファイト> はてなオリンピック編 はてな村各地から選ばれたはてなダ…

服を買うときの悩み

まあ、めったに買わないので結果的に心理的負担がかかる量的にはそんなにたいした悩みではないのですが、未だにわからないことが一つ。 ああ、もちろん、一つ以上あるんですけどとりあえずそのうち、割と致命的な悩みの内の一つ。 「カジュアル系とDQN系の違…

「同情するなら金をくれ」と昔の人は言った

『反貧困』 - Arisanのノート http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20080524/p1 「溜め」には何が必要か。時間と空間、そして金。 「溜め」には何が必要か。信頼、交換、そして金。 愛がいるなど、言うものか。

科学技術の発達が社会を誤った方向へ導いた例

女の子におさわりして英単語を勉強!? 『もえたんDS』が7月24日に発売されるよ! http://news.dengeki.com/elem/000/000/082/82509/ 「 全 部 、 D S が わ る い ん や ! ! ! 」 『どきどき魔女神判』だの、『どきどき腐女神判』(別名「ヘブン状態」)だ…

倒産を招きかねない1つの愚かなビジネス判断

インターネットがあれば大丈夫だと思ってアメリカへ進出する。 <合成元> 倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20373952,00.htm はてな流の「モノ作り」とは? 近…

ジョジョ問題の要点(と思われる記事)

ジョジョとムスリム - 空き箱 http://d.hatena.ne.jp/boxman/20080522 ジョジョ話に関する英語報道 - 空き箱 http://d.hatena.ne.jp/boxman/20080523 共同通信のジョジョ問題に関する記事について - 空き箱 http://d.hatena.ne.jp/boxman/20080524 ジョジョO…

「自殺を止める」ことはできるか? 旧:<追記>乱暴なブクマへの丁寧なお返事に対するとりあえずの短いお返事

宗教的、倫理的判断とは - モヒカンダイアリー「アップル通信」 - モヒカン族 http://mohican.g.hatena.ne.jp/summercontrail/20080525/rinri 自殺を「思いとどまらせる」、っていう発想がダメ。 「思い」くらいで何とかなるなら、自殺など考えない。 大切な…

「帰化」問題、あるいは「帰属」問題について

「外国人」が映し出す日本人の血族信仰 - こころ世代のテンノーゲーム http://d.hatena.ne.jp/umeten/20080521/p1 上の記事の補足。 なんか自分が不勉強だったので、つい目新しい発言に見えたんだけれども、鄭大均という人はもうずっと同じことを言い続けて…

モンスター×モンスター

三十路でアニメ: 事件は会議室でも起きている http://redhell.cocolog-nifty.com/misoji/2008/05/post_e024.html 「学校という閉鎖環境しか知らないモンスター」と「家庭という閉鎖環境しか知らないモンスター」が出会ったら、そりゃあトラブルが起きるでし…

回転音ほど不自然なものはない

モーターの回転音ほど神経をイラつかせるものはない。 電源が切れた外付けDVDドライブのコンセント差し込み時の待機音でさえ聞こえてしまう自分にとっては。 回転音は人工音の極地だと思う。

「動員」される「自分らしさ」の一例

asahi.com:格安パンで「餌付け商法」7社に業務停止命令 東京都 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200805210179.html 廃業した小規模店舗のあとに短期契約で入り込み、なんら店舗改装のための投資をしない空っぽの空間にイスと長机を置…

「自殺ボックス」化社会

ひさびさに芯を貫く鋭さに出会ったので引用。 あらかじめ、念のため付け加えておくが、これは引用記事への補足のようなものであり、非難でも批判でもない。 [間歇日記]世界Aの始末書: 硫化水素自殺対策に関する控えめな提案 http://ray-fuyuki.air-nifty.…

■180

180000+1500 キリがいいのか、そうでもないのか。しかし、なんとなくめでたい印象のある数字ですね、180万って。

恐るべき事実

俺もう4年もブログ書いてる…… そして、まったく成長していない……(安西先生的な意味で) もうね、死んだほうがいいね…… 4年で180万ヒットか……すごいのかすごくないのかまったくわからん…… 男ならアルファブロガーを目指してこそ男、そんな風に考えていたとき…

「外国人」が映し出す日本人の血族信仰

中央公論新社 ※念のためバックナンバーリンク 『m9』もとうに店頭から取り次ぎに返却され、今頃は裁断処分されているだろうことを思いながら、「それなりにおもしろい記事もある」というオレ的定位置を占めている『中央公論2008年6月号』を立ち読みしていた…

グロテスクな「希望は戦争」

はてなブックマーク - テロリズムと日常性 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.eva.hi-ho.ne.jp/nishikawasan/ad/katou.htm ISBN:4250202305 の書評、「希望」の左翼主義?/その「希望」が結局、他国での戦争の上にあぐらをかいた経済的繁栄だったから…

コミュニケーションに必要なのは信頼である

コミュニケーションとは相手が有意味な応答可能性を持っていると信じることではじめて成立する。 意味のある反応が返ってくる可能性がないと判断した相手との間にはそもそもコミュニケーションは存在しない。 コミュニケーションに必要なのは信頼である。 だ…

新トラブル「ドライブは使用できる状態ではありません。」

PC

現在使用しているのは、先にお亡くなりになったノートパソコンLavie550のHDDと人からいただいたパソコンと親戚からもらったパソコンの三つを、三体合体させたほぼ自作マシンで動いているXP-proなのだが、2週間くらい前から終了時にいちいち変なメッセージが…

Twitterはじめました。

というネタを来年の四月一日に書こう。と思った。 忘れないようにブログに書いておこうと思った。 本末転倒な気もするが気のせいだ。

2ch上のサイレントテロ

サイレントテロ 1 - ブレイクビーツと非線形 http://texpo.jp/texpo/disp/2197 サイレントテロ 2 - ブレイクビーツと非線形 http://texpo.jp/texpo/disp/2369 サイレントテロ 3 - ブレイクビーツと非線形 http://texpo.jp/texpo/disp/2517 珍しくまとまっ…

思想地図に黒宮論文が載っている3つの理由

陰謀論的に見るなら、あれは連環の計。アホをまとめてひっかけて一網打尽にするための布石。 功利的に見るなら、党派性に対するエクスキューズとしての捨て石。 好意的に見るなら、オタク・サブカル話よりもっとひどい論文を載せることによって、相対的にオ…

文字=コミュニケーションの擬似的同時性を形成するもの

「コミュニケーションの擬似的な同時性を形成する」 それが文字=テキストメディアの本来的な性質であって、どのようなツールが生まれたからどうだこうだという話ではない。 ブログには書き込み日の、掲示板には書き込み日時のそれぞれスタンプが付属するが…

「悪への気づき」は「どこ」からきたのか?

なぜ子育てする女性の立場が弱いのか http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1210340919 はてなブックマーク - なぜ子育てする女性の立場が弱いのか http://b.hatena.ne.jp/entry/http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1210340919 生めない人は?生まな…

AKY

AKY(えー・けい・わい) - 日本語俗語辞書 http://zokugo-dict.com/04e/aky.htm AKYとは、周囲の雰囲気・状況を気にしないこと。 【年代】 2007年 【種類】 若者言葉 AKYの解説 AKYとは「あえて空気読まない」の略で、「空気読めない」を意味するKYの派生語…

絶対可憐チルドレンがなんか古臭い原因

これが、これに似すぎてるからだと言うことがやっとわかった。

■178

1780000

「価値中立性」への不信と「信念」のありか

「ま、いいんじゃない(大意)」とは言われたものの、なにかその態度がポストモダン的判断保留にしか見えない。 そして、ポストモダン的態度というのは常にある種の無自覚さに支えられている。あるいは、意図的な欺瞞に。その「無色透明」な姿勢は「自分が今…

名も無き者の死は恐るべき数に至らなければ認知されない

ミャンマー:サイクロン被害 「被災者150万人も」 国連総長、国民投票延期求める - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/world/news/20080509dde001030016000c.html asahi.com:ミャンマーのサイクロン 「死者10万人の恐れも」 - 国際 http:/…

自殺が「問題」である理由とは

自殺についてすこし - しなちょうメルクマール - 熊手部 http://bearhand.g.hatena.ne.jp/wetfootdog/20080509/p1 自殺問題を「問題」と捉えるのは生者の側の感覚。 よりあからさまに言うなら、経済的な観点。 それは、そろそろ補充が効かなくなってきている…