「熱心な親御さんが、発達障害児を追い込んでしまうケース 小学校支援員の声から・・・|育児パパのあったか・やさしい発達障害談義」より

今の親御さんは「なんとか普通にさせよう」という誤った方向に、
意思が向かっているのだと考えるのです。


この親御さんのお気持ちも分からないではないのですが、


発達障害児には、親が「この子を普通にしたい!」と熱心になると、
それが一番の苦しみとなってしまう
からです。


佐々木正美先生はこの状態を、
「親は最大の愛情を持って
 『理解者になりたい』と思いながらも、
 同時に偏見者になってしまう」
と表現されています。


「理解がなく、熱心な支援者が、当事者には一番困る」
とも述べられています。


「理解がなく、熱心な支援者が、当事者には一番困る」
というのは、社会のどの場面でも当てはまるようなことだよな……


発達障害の子どもを理解する (集英社新書)
小西 行郎
集英社 (2011-11-17)
売り上げランキング: 42632