2004-01-01から1年間の記事一覧

2004年。

今年一年を今年中に振り返れるのも、あと十数分となったわけですが、 私個人としては、なんとも一言ではいいがたい一年でした。 激動といえば激動、沈静といえば沈静、激変といえば激変、停滞といえば停滞。 それらが渾然となって、かつまたいつ変化の芽が萌…

ゆく年くる年○○る年

目がぁ〜目がぁ〜

そうこうしているうちに日が暮れてきたので、三宮に買い物に行く。 セーターを買おうと思って大丸の5階にゆくと、カシミアのセーターがある。 おお、これはよいものだ。いくらかしら…と思って値札を見ると「13万円」である。 http://blog.tatsuru.com/arc…

障子の張替えに失敗したので機嫌が悪い。

言いたいことはそれだけだ。 囲炉裏で炭火焼きした餅はうまかった。 あと、二枚目の障子はうまくいった。よって、失敗したのはカラフリャー障子の刑にする判決が下された。

石原帝都ドクトリンの用法と要領

心の東京ルール 〜7つの呼びかけ〜 東京都は、子どもたちに教え伝えていくべき社会の基本的な「心の東京ルール」を提案しています。 ○ 毎日きちんとあいさつさせよう ○ 他人の子どもでも叱ろう ○ 子どもに手伝いをさせよう ○ ねだる子どもにがまんをさせよ…

ROUND2:恋愛成績表―恋愛力を性格などから診断するサイト

http://hanihoh.com/love2/ ホイ、ホイ、ホイ・・・(カチカチカチ・・・) んんって、オイ!今これまっさかさまに絵に描いたような低評価への坂道を転がり落ちている気がすごくするのですが。 さてと、ん、まだあんのか・・・ で、と、って、まだあんのかし…

ROUND1:あなたのセンス鑑定します!

http://jade.mz-n.com/cgi-bin/judge/judge.cgi よく分からんけど、「嫌いなものを選べ」って言う時点で、すごくいやな予感がする・・・ うーん、派手そうなんが嫌いなんゃろか。 つーか良く見えん。 そもそも立体作品をこんな平面で判断しろって方が間違っ…

恋愛力たったの5か・・・ゴミだな orz

「伝統」化されるオタク概念の危険性〜「現代の隠者としてのオタク」観に対する異議申し立て〜

「萌え・燃え」は、はたして「「わび・さび」と同じ」なのだろうか。 そんなことを、あの荒俣先生が言い出しているらしい。(荒俣先生←荒俣宏氏のこと) 以前にも、同じようなことを岡田斗司夫がいっており、ついでに今思い出したが、確かベネチアビエンナー…

「先天的要素によるコミュニケーションからの阻害」仮説からみえる「希望格差社会」

テーマは異なるが、「なぜ、今の子供が努力を必要としない「最初から最強」型の主人公に共感を覚えるのか」という疑問を目にしたとき、ふと、関連しているのでは?と感じたことを記しておく。 個人的に気持ち悪くてしょうがないのが、主として小中学生がハマ…

「恋愛主義」への違和感

さて、ここまで、オタクとコミュニケーションについて考えてきたのだが、 ふと考えると、「普通に恋愛している人間」は、恋愛しない/できない人間に対して侮蔑を以ってコンタクト=コミュニケーションを断絶し、恋愛しない/できない人間は、「恋愛する人間…

コミュニケーションからの社会的阻害の例

「魔物としてのコミュニケーション」(フリーターが語る渡り奉公人事情さま) ******************************

人はオタのみにて生きるものにあらず〜オタクとコミュニケーション〜

まずはじめに、「モテ/非モテ」=「恋愛/非恋愛」ではない、ということが一つあるそうだ。 それは、語義的に厳密に考えるならばそうなる、ということなのだが、 しかして、一般的に口にする・耳にする文脈での「モテ」概念(「もてる/もてない」という単…

【重要】クリスマス中止のお知らせ

****** 重要 ****** クリスマス中止のお知らせ2004年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。 この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。 中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、 楽しみ…

もうひとつの「大岩神社」

スパイダーマン

をみた。2じゃなくて1のほう。 タイミング的にいまさらだけど。しかし、今気がついたんだが・・・ 主人公が、箱から逃げ出した「遺伝子操作で生み出されたスーパー蜘蛛に噛まれ」て、その結果、遺伝子が変化して超人スパイダーマンになったのなら・・・・…

「Y世代」まとめ

日 本:16才から25才くらい(1979年生まれ〜1988年生まれ) アメリカ:7才から27才くらい(1977年生まれ〜1997年生まれ) 韓 国:13才から18才くらい(1986年生まれ〜1991年生まれ) パソコン等のデジタル機器を駆使し、個人志向でメディアコントロールへの…

韓国における「Y世代」とは、

「Y世代」:とっぴなファッションにショッピングを楽しむ、新千年時代の主役となる世代。13〜18才くらいを指すので1318世代とも呼ばれる。幼い頃からコンピュータを利用、情報の収集や交換をし、娯楽を楽しむことに多くの時間を割く。これからの流行、消費を…

アメリカにおける「Y世代」とは、

現在、7才から27才くらい(1977年生まれ〜1997年生まれ)までの7,000万人から8,000万人の世代をいう。 アメリカにおいても、パソコンはもはや生活家電として扱われ、また娯楽としても欠かせないものとなっている。同様に、企業のマーケティングも熟知してい…

日本における「Y世代」とは、

現在、16才から25才くらい(1979年生まれ〜1988年生まれ)までの世代のことを指す。 両親が共に戦後生まれで、インターネットなどのデジタル環境に囲まれて育った最初の世代である。 休日の過ごし方では、インターネット、テレビ、DVD等の自宅中心の活動…

【特徴】

この「Y世代」の世界的に共通している特徴は、 経済的成長を既に成し遂げた「豊かな時代」において、子供のころからテレビ、雑誌、そしてインターネットなどの多くの情報の渦の中で育ったため、従来型の企業のコマーシャルメッセージ(広告・宣伝)を簡単に…

【意味】

マーケティング用語のひとつ。 市場(マーケティングターゲット)としての消費者の内、特定の年齢層の性質を世代論的枠組みでとらえたもの。これからの消費・流行を支えると目される層であると同時に、これまでとは異なった新しい価値観や消費スタイルを持っ…

Y世代――ジェネレーションYとは何か

「Y世代(ジェネレーションY)」

なぞの神社 「大岩神社」

オカルト好きが自身のオカルト体験にそれと気づかないことがあるように、自分の住む地域に、ある種エアポケットのような空間があることに気づかないというのは、ままあることだ。 以前の住所であれば、二百数十段の階段という異様を誇る「古墳」と、その傍ら…

「守ってくれる男」がいない?〜ああ悪い、男が悪い、悪いのよ〜

このあいだの『バンキシャ!』で、「ステキな韓国人男性」との出会いを目的にした、お見合いパーティーの特集をやっていた。 さて、その観想を書く、その前に。 「宣誓ーー!!ワタクシはーー、もてない男としてーー、これからもーー、日本の少子化のーー、…

それがアカデミズムではないのか?

プロのジャーナリズムとは何かについて考える・最終回 http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2272452 要は、頭のいい人、面白いことの言える人、1つのことに粘着して徹底的に調べられる人に、みんなが自然に(無意識に)お金を渡す仕組みがあればいいと…

パフォーマンスとリアル=現実/フィクションから「フィクション」へ

昨日は、さる高貴なお姉さまにわざわざチケットをお譲りいただいて、小劇場版「ハムレット」を見た。そして、その観劇の前に抱いた感想として・・・・・・こんなことを考えたのだった。「こういった演劇・劇団が好きな人というのは、「恋愛」ができる人なん…

追記

ちなみに。 演劇に詳しい人が、同じ劇を見るとこのようなレビューになります。 http://d.hatena.ne.jp/simokitazawa/20041214 そのほか、劇団の追っかけをしている人から見ても、あのオフィーリアは萌えるという感想。*1 http://d.hatena.ne.jp/agni/20041211…

さらに追記

たまたま見つけてしまった、ハムレット舞台人の稽古風景&楽屋話日記。 <「HAMLET」期間限定(になるだろう)稽古場日記!> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/be123378f3c308910749ab2a43f26e46 (スンマセンね、こんな素人が見に行って偉そう…

その他、観劇中にすごく気になっていたこと

それは、「いつになったら魔女がでてくるのだろう?」ということだった。 そのシーンを今か今かと待ち受けていたのだが、待ちに待っているうちに、とうとう主な登場人物がほとんど死に絶えてしまった。「ハムレット」終わり。 「・・・・・・そうか、これは…